沿革

1999年1月
「日本武道空手道連盟」として発足
2001年4月
長野県より認証され、「特定非営利活動法人日本武道空手道連盟」としてスタートさせる
2005年9月
空手道のみならず、武道、総合格闘技の団体等にもネットワークを広げ、より多くの人々と連携をとりながら活動を行う為、内閣府認証を受け、「特定非営利活動法人 日本武道総合格闘技連盟」と名称変更

ねらい

事業の3本柱としては、「青少年健全育成事業」、「武道総合格闘技研修事業」、「講演会事業」があり、全国各地で様々な活動を行っている。

現在、事業体である、空手道禅道会をはじめ、約25(孫団体を含む)の加盟団体と約90名の指導員を中心とした会員とが、武道を通じて日本伝統文化の継承、競技の振興、青少年健全育成、又、様々なチャリティ活動等の社会福祉支援を行っている。

現在、日本国内には「ひきこもり」、「ニート」と呼ばれる人々が200万人以上いるといわれているなかで、2006年7月より、フィリピンにおける日本人対象の「ひきこもり」、「ニート」等の社会不適応者自立支援事業を開始。

当連盟をはじめとし、特定非営利活動法人 文化教育活動支援協会、特定非営利活動法人 健康増進活動支援協会、運営法人等と共同し、又、提携先として、フィリピンのジェロントロジー研究所(医療ターミナルケアを含む老人福祉施設)とジョイントして行う。

各法人の協力体制のなかで、ホスピタリティあふれるフィリピンの地で、日本社会で傷ついた心を癒し、現地にある日本人の老人福祉施設のお年寄りとの介護体験を通じ、又、ターミナルケアのなか、命の意味について考え、日本の伝統文化である武道教育を組み入れ、多くの心悩める青少年及びご家族の手助けを行っていく為、現在、精力的に活動中。

日本武道総合格闘技連盟への お問い合わせ

長野県飯田市上郷黒田5530番地
TEL : 0265-24-9688 / FAX : 0265-23-0636
日本武道総合格闘技連盟 公式サイト